日米欧総合安全保障議員協議会


日米欧総合安全保障議員協議会

TOP

概要

役員

会員名簿

規約

最新情報

勉強会

今後の予定

会報


北大西洋条約機構国会議員会議
(NATO-PA)

概要

交流実績



                                             


 日米欧総合安全保障議員協議会           NATO Parliamentary Assembly



05-06


会報


「ウクライナ関連ニュース


(2023.5.〜2023.6)」


  ロシアによるウクライナ侵攻が開始されてから1年4か月が経過しました。この間、NATO加盟国を始め、多くの民主主義国がウクライナに懸命の支援を実施してきました。ウクライナの都市を目標としたロシアによる熾烈なミサイル攻撃が続行する中、令和5年6月以降、ウクライナは着実な反抗を開始したと思われます。また、ロシア国内において反ロシア勢力等による攻撃等が何回か生起してきましたが、特に、6月24日に生起したプリコジン氏率いるワグネルのロシア指導部への打倒宣言に始まるワグネル部隊のロシア正規軍への攻撃等、一連の事態はごく短期間で終了したため影響は限定的でありましたが、プーチン大統領の権力基盤が相当揺らいだものと信じます。ウクライナは領土を回復するまで決して停戦しないと思われます。


  今回の会報では、2023年5月から同6月までのウクライナ関連ニュースを取り上げました。


  内容は次のとおりです。



目次

1. 全般

(1)  ウクライナ、領土損失含む停戦案容認せずと表明 中国代表が訪問(5.5.18)1

(2)  NATO「ロシア侵略の悪循環を止める」 ウクライナ安保枠組み議論(5.6.2)2

(3)  米印首脳、対中連携優先で接近 バイデン氏「歴史上ないほどに強い」(5.6.23)2


2. ウクライナの戦況

(1)  ロシア大統領府へのドローン攻撃、国内の「パルチザン」が実行 元国会議員(5.5.4) 3

(2)  ロシア、激戦地バフムトで「大きな損失」 ウクライナ軍司令官(5.6.4)4

(3)  ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、露軍の攻撃で3両失う...調査団体分析(5.6.11)4

(4)  ウクライナの無人艇、黒海でロシア艦艇に攻撃 ロシア国防省(5.6.12)5

(5)  ウクライナ軍、7集落を奪還 ゼレンスキー氏「戦闘激しいが、前進」(5.6.13)5

(6)  ウクライナ軍、ロシアの航空攻撃と火砲に苦戦 前線で前進続けるも(5.6.17)6

(7)  ダム破壊の前後・現在の比較画像 ウクライナ(5.6.18)7

(8)  暗闇を支配するウクライナ軍、西側供与のレオパルト戦車と光学機器で(5.6.18)8

(9)  「ウ軍、ウクライナ・クリミア半島を結ぶ橋にミサイル空襲」=ロシア高官(5.6.23)9

(10)  ウクライナ、工兵車レオパルト2Rの半数失うも他の特殊車両で地雷原に対応(5.6.24)10

(11)  ウクライナ、東部などで大規模攻勢か「全てで前進」主張(5.6.26)11

(12)  ゼレンスキー氏「全ての戦線で前進」...ヘルソン州でドニプロ川渡河作戦開始か(5.6.27)11

(13)  親ロシア派支配地域を奪還か ウクライナ軍攻撃で「部隊が疲弊」(5.6.28)12


3. ロシア

(1)  ロシア政府、ワグネルがバフムト撤退なら「反逆」と示唆=プリゴジン氏(5.5.10)13

(2)  6月にナワリヌイ氏支持デモ ウクライナ侵攻下で異例―ロシア(5.5.19)14

(3)  「プーチン政権から解放を」ロシア人組織がロシア攻撃、指導者が語る(5.6.5)14

(4)  ワグネル創設者、ロ軍指導部の打倒宣言(5.6.24)15

(5)  「武装勢力がロストフ州で庁舎占拠」ワグネル、ロシア軍と戦闘中か(5.6.24)16

(6)  ワグネル部隊、ロシアの軍用ヘリ撃墜 プリゴジン氏(5.6.24)16

(7)  ロシア軍ヘリ 「ワグネル」の戦闘車両を攻撃か(5.6.24)17

(8)  ロシア大統領、プリゴジン氏殺害指示か 投降なら戦闘員の罪問わず(5.6.25) 17

(9)  プリゴジン氏、モスクワへの進軍停止を表明 「方向転換し道を戻る」(5.6.25)18

(10)  流血回避、プリゴジン氏亡命へ 反乱のワグネルは撤退―ロシア・ベラルーシ大統領が仲裁(5.6.25)18

(11)  プリゴジン氏撤収 識者「諦めるかは分からず」「一定の勝利」(5.6.25)20

(12)  ワグネル反乱でロシアに亀裂 ウクライナ侵攻は「戦略的失敗」―米国務長官(5.6.26)21

(13)  流血回避に冷却期間必要、意図的に蜂起長期化を指示=プーチン氏(5.6.25)22

(14)  ワグネル反乱、ロシアの戦略ミスや脆弱性明示=NATO事務総長(5.6.27)23


4. ウクライナ

(1)  ウクライナの反攻準備「ほぼ完了」、後は実行命令待ちと国防相(5.5.1)24

(2)  ゼレンスキー氏「EUに加盟できることを願う」ジョージア独立記念日迎える(5.5.27)25

(3)  ゼレンスキー氏、反攻開始を発表...撃退自信のプーチン氏「最新兵器が足りない」と危機感も(5.6.11)25

(4)  ウクライナ大統領、アフリカ代表団と会談 撤退なしの和平交渉あり得ず(5.6.17)26

(5)  ウクライナ世論調査、政府の刷新「必要」73%...ゼレンスキー氏退任望む人は23%(5.6.21)27

(6)  飛行距離1000キロの国産ドローン配備に成功=ウクライナ(5.6.21)27


5. ウクライナに対する武器等の支援等

(1)  パトリオットで極超音速ミサイルの迎撃に初成功 ウクライナ空軍(5.5.7)28

(2)  米政府、ウクライナ供与の「パトリオット」損傷を認める...ロシア軍の「飽和攻撃」で(5.5.17)28

(3)  ブラッドレー歩兵戦闘車15台・装甲車ストライカー10台を米が追加支援(5.6.14)29

(4)  スウェーデンのCV90歩兵戦闘車、ウクライナに到着 反攻に参加へ(5.6.17)30

(5)  スイスの武器再輸出認可「極めて重要」= ウクライナ大統領(5.6.16)30

(6)  EU、ウクライナへの武器供与加速へ 反攻支援=欧州委委員(5.6.19)31

(7)  ウクライナ首相、復興会議で今年必要な支援確保と確信(5.6.23)32


6.  NATO、EU、国連

(1)  日米豪印のクアッド首脳会談、ウクライナ侵略に「深い懸念」声明...「悲劇的な人道的帰結を悼む」(5.5.20)33

(2)  終戦後に「ロシアの再侵攻」阻む枠組み必要、NATO事務総長(5.6.4)34

(3)  GDP比2%の国防支出要求 米大統領、NATO加盟国に(5.6.14)35

(4)  NATO、「ウクライナ理事会」設置 事務総長「対等な立場で協議」(5.6.17)35

(5)  ベラルーシ隣接国、NATOに安全保障の強化要請 ワグネル懸念(5.6.28)36


7. NATOへの加盟とロシアの対応等

(1)  ハンガリー、批准手続き実施へ スウェーデンのNATO加盟―報道(5.6.16)37

(2)  スウェーデンNATO加盟を無理筋に拒み続けるトルコ(5.6.20)37

(3)  NATO東京事務所反対の仏 G7議長国日本は結束維持に腐心(5.6.27)38

(4)  NATO加盟、展望開けず トルコが消極姿勢を堅持―スウェーデン(5.6.28)39

(5)  ウクライナ、NATO加盟への「政治的招待」を改めて要請(5.6.28)40


8. 中国、韓国、台湾

(1)  中国、NATOのアジア「東方拡大」警戒 日本拠点開設報道で(5.5.4)41

(2)  ウクライナ軍の戦い、台湾に良い教訓 米国防長官(5.5.17)41

(3)  アジア太平洋版NATO創設なら「紛争の渦」に 中国国防相(5.6.4)42

(4)  徐々に近づく台湾有事 在台邦人や進出する日本企業は退避を急げ(5.6.16)42


9. 日本の対応等

(1)  日本、NATOの事務所開設に向け協議中 林外相が語る(5.5.10)43

(2)  欧州各国が選ぶ「連携を強化すべきパートナー」 1位米国、2位日本(5.6.1)44

(3)  浜田防衛大臣、ウクライナ国防相と対面で会談 支援を継続する方針伝える(5.6.4)44

(4)  ウクライナに日本の火薬、アメリカ通じた間接提供を調整.155ミリ砲弾も協議か(5.6.16)45

(5)  ロシアこそウクライナからでてゆけ!上月駐ロ大使の毅然とした態度に拍手(5.6.17)46

(6)  「日本のユニークな知識と経験に期待」ウクライナ復興に向け覚書締結 「日本は最大の友の一国」強調(5.6.19)47

(7)  岸田首相「来月NATO首脳会合に出席」...尹大統領も出席予定(5.6.22)47



  ご参考のため配布します。


        令和5年6月


                                             日米欧総合安全保障議員協議会

幹事長兼事務局長 長島 昭久 衆議院議員






以下、会報『05-06号』(会員等に限定配布)のとおり。

NATO Parliamentary Assembly

NATO