日米欧総合安全保障議員協議会


日米欧総合安全保障議員協議会

TOP

概要

役員

会員名簿

規約

最新情報

勉強会

今後の予定

会報


北大西洋条約機構国会議員会議
(NATO-PA)

概要

交流実績



                                


 日米欧総合安全保障議員協議会           NATO Parliamentary Assembly






04-04号



会報


「ウクライナ侵略関連ニュース」


(2022.5〜6)




  2020年2月24日のウクライナに対するロシアによる侵略開始以来、4か月が経過しました。ウクライナは、ロシアとは格段の火力数、兵力数等の差があるにもかかわらず必死の反撃を続けてきましたが、マリウポリ、セベロドネツク等から撤退しました。南部、北東部では一部攻勢を強めています。


 この間、主に西側諸国等は、ウクライナに対する武器等の供与、ロシアに対する制裁等を行い、積極的な支援を実施するとともに避難民を受け入れてきました。特に、ロケット砲「ハイマース」等がウクライナに到着し実戦配備されつつあります。


 NATO PA等は、特に、政治的な側面からこの対応を極めて積極的に支援しています。

 
 今回の会報では、多くのニュース・ソースから、ウクライナの状況、関係各国等に関する記事をとりまとめました。掲載内容項目を次ページ以降に示します。主として5月20日の記事から6月25日までのものです。




ご参考のため配布致します。


     令和4年6月


日米欧総合安全保障議員協議会事務局



目次




1. ウクライナの戦況


 P1 「ウクライナは士気高く、今後も健闘」(6.14)


「士気低いロシアだが、戦慣れして侮れない」 宮嶋茂樹氏が現地取材報告


 P3  ウクライナで今後想定される3つのシナリオ…ロシア侵攻4か月(6.24)


 P5 要衝セベロドネツクが陥落 ロシアの「完全な占領下」


                                          ウクライナ軍、対岸から反攻も(6.25)


2. ロシア


 P6  プーチンが倒されなければならない理由(5月0)


 P13  プーチン政権「3カ月以内」にクーデター崩壊か 消えない重病説「余命は数カ月」


        MI6元スパイが発言 英専門家「より強硬な人物に代わる」(6.13)Financial Times


 P14  「プーチンが最も恐れる男」野党指導者・ナワリヌイ氏All Nippon News


         Network(ANN)             真実語る"極めて厄介な存在"(6.15)


 P15  プーチンの攻撃的な独裁主義ロシアのソフトパワーを灰に Financial Times(6.17)


 P17  ロシア経済、前途は多難 制裁が効き目(6.19)


 P19  ロシア軍、命令拒否や対立続出 英国防省の戦況分析(6.19)


 P20  4勢力が暗闘するロシア大統領府 プーチン大統領降ろし≠フ策謀


       穏健派、急進派、野党・反体制派に加え自身で後継指名の「院政」も(6.21)


 P21  ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英首相(6.23)


3. ウクライナ


 P22  ゼレンスキー大統領「ロシアに占領された領土をすべて奪還する」(6.8)


 P23  「2年後にウクライナ存在せず」 ロシア前首相が挑発、反発広がる(6.17)


4. ウクライナに対する武器等の支援


 P23  ウクライナに供与する長距離ロケット「ロシア領内には撃たない」で決着(6.1)


 P25  黒海防衛へ対艦ミサイル装備も 米国が10億ドル追加軍事支援を表明(6.16)


 P25  ウクライナ、独の高性能自走砲「ようやく」配備(6.22)  




5. ロシアに対する制裁


 P26  プーチン大統領「制裁の打撃にきちんと耐えている」(5.24)


 P26  ロシア、デフォルト迫る 米欧制裁、市場の信用失墜(6.2)


 P27  制裁強化は「無責任」とロシア代表 (6.8)


 P27  ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る (6.14)


 P29  欧米制裁に対抗、軍備増強 プーチン氏、核でけん制(6.18)


6. 停戦交渉


 P29  譲歩拒否か、交渉解決か 条件巡りウクライナで発言相次ぐ(5.23)


 P30  ロシア、東部要衝の戦闘停止要求 「化学工場に兵士2500人」(6.15)


7. 国連、EU、NATO、西側諸国等の対応等


 P30  40カ国以上がウクライナ協議へ 23日に2回目、関係国会合(5.21)


 P31  アメリカ国民にシラけムード…バイデン政権はウクライナどころではなくなりつつあ


       る (5.7)


 P32  NATOを覚醒させたウクライナ侵攻(6.10)


 P35  米国防長官、中国の「威圧的行動」に抵抗するアジア諸国への支援表明(6.11)


 P36  ロシア侵攻後も「米国の存亡を脅かすのは共産主義国の中国だ」とトランプ政権  


        の元補佐官が断言(6.14)


 P40  国力下り坂の米国が没落して「世界戦国時代」がやってくるのか(6.18)


 P44  ロシア飛び地「カリーニングラード」への貨物輸送 リトアニアが禁止


        ロシア「前例がない」対抗措置の可能性示唆(6.21)


 P44  ロシア"飛び地"巡り新たな"火種" リトアニアの準備は…(6.25)


8. 日本の対応等


 P46  岸田総理、NATO首脳会議に出席のあとウクライナ訪問か(6.8)


 P47  日本、5年以内に防衛費「2倍増額」を公式表明(6.9)


9. NATOへの加盟とロシア等の対応等


 P48  ロシアの反発は必至でもNATO加盟 メリットや狙いは…


        知っておきたい基礎知識5選(5.16)


 P53  「トルコの懸念に一定の理解」 NATO事務総長(6.12)


 P53  NATO事務総長、スウェーデンの対応評価 加盟反対のトルコ要求に(6.14)


10. 中国、インド、ベラルーシ等の対応等


 P54  中国、クアッドで申し入れ 日本は「受け入れられず」(5.25)


 P54  ウクライナを自らになぞらえる台湾市民、戦闘訓練の参加者が急増(6.3)


 P55  「カナダ軍機が偵察と挑発強化」、中国が非難 トルドー氏は反論(6.6)


 P56  習近平が街頭やネットから消えた!異常事態の裏で増し始め


        中国ナンバー2"の存在感(6.9)


 P57  台湾が中国の主張に反論、「台湾海峡は国際水域」(6.14)


 P58  「一帯一路」に亀裂℃Q加国が続々反旗 スリランカが債務不履行、


        各国が借金漬けに 親ロシア、東欧地域も戦略失敗で高まる反中感情(6.18)








以下、会報『04-04号』(会員等に限定配布)のとおり。

NATO Parliamentary Assembly

NATO