日米欧総合安全保障議員協議会


日米欧総合安全保障議員協議会

TOP

概要

役員

会員名簿

規約

最新情報

勉強会

今後の予定

会報


北大西洋条約機構国会議員会議
(NATO-PA)

概要

交流実績



                                


 日米欧総合安全保障議員協議会           NATO Parliamentary Assembly



03-09号


会報


2021年NATO PA年次総会


(ポルトガル・リスボン市)


オンライン参加報告書




会員各位におかれましては、コロナ禍に適切に対応されながら益々ご活躍中のことと存じます。


現在、欧州ではCOVID-19パンデミックに加えて懸案であったウクライナ情勢が極めて緊迫化しており、我が国としてもこれに対応せざるを得ないところとなっております。NATOは加盟国を30ヶ国に増加させ、さらに東方拡大が止まらない勢いであり、ロシアはロシア系住民が多数在住するウクライナでその東方拡大を阻止しようしているものと思われます。


さて、本報告書は、「第67回NATO PA年次総会」(令和3年10月8日〜11日、於ポルトガル国リスボン市)に関するものです。NATO PA年次総会は、2年ぶりに対面方式(オブザーバー国等はオンラインによる参加)で開催され、当協議会からは新妻秀規会員及び事務局員2名がオンライン参加し、初日の開会式、2日間に亘っての各委員会及び最終日の総会本会議を視聴しました。


 NATO PAの政策提言は、5つの委員会で審議・作成された決議案が本会議に提出され審議・採択され決議となって、NATO本部および加盟国の政府・議会へ送致され影響力を発揮します。NATO事務総長はこの決議に必ず書面で回答する義務があります。また、NATO首脳会議においては議題として取り扱われるとともにNATO首脳会議の決議の方向性を示す重要な位置づけとなります。NATO PA会長は、求めに応じて首脳会議での演説も行います。


本年次総会において採択された政策提言(決議案)は全部で7件でした。




概要は、


    @同盟の民主主義回復力の強化、


    A2030年に向けてのNATOの防衛・抑止力強化、


    Bアフガニスタンでの教訓、


    C国防費支出と防衛能力向上、


    Dロシアの挑戦、


    E大西洋横断の結束と2021年のブリュッセル首脳会議での決議事項の履行、


    F軍備管理の再活性化、


となっており、2030年に向けて過去の教訓に学び新しい戦略概念を策定すること、民主主義の理念と社会・体制の回復力を強化すること、防衛・抑止力をさらに強化して変化する安全保障環境の様々な課題に対応すること、特に中露の覇権的な行動に対応すること、などが読み取れます。




2021年のNATO PA年次総会における「報告書」、『決議』等は、我が国の様々な課題にも通じるところが多々あり、総合的な安全保障に関する個別のテーマのご理解にも有用と思われます。ご参考のため配布いたします。




   令和4年2月


               日米欧総合安全保障議員協議会


幹事長兼事務局長 長島 昭久 衆議院議員






目 次




T 年次総会の概要 1




U 歓迎の言葉 2




V 委員会 4.


 1. 民主主義安全保障委員会  4


 2. 防衛安全保障委員会 5


 3. 経済安全保障委員会 5


 4. 政治委員会 6


 5. 科学技術委員会 6




V 総会本会議 7


 1. 本会議の進行状況 7


 2. ジェラルド・E.・コノリーNATO PA会長の開会挨拶7


 3. 役員の選出 8


 4. 報告者による決議案の発表、審議及び採択 9




W 所見 10


 1. ロシア 10


 2. 中国 11


 3. 社会と民主主義の回復力を強化するための取り組み 12


 4. 同盟の結束と同盟国の義務 12




別添1「「報告書」の概要」


別添2「ジェラルド・E.・コノリーNATO PA会長の開会挨拶」


別添3「『決議』(政策提言)」






以下、会報『03−9』(会員等に限定配布)のとおり。

NATO Parliamentary Assembly

NATO